中国について About China |
4千年以上の長期にわたり、数々の民族混和により東アジア最大の覇権を握ってきた中国。
その文明・文化は、様々な遺産として世界に誇れる銘酒・食品を生み出してきました。世界的に有名な蒸留酒である国酒の「茅台酒」(MAO TAI CHIEW)や、近年中国一の人気を誇る「五粮液」(WU LIANG YE)、そして醸造酒の雄「紹興酒」は世界の酒造りのプロを唸らせています。
BAZARASUでは、2000種を超える中国酒の中から、銘酒の名にふさわしい商品のみ厳選して皆様にお届けします。
|
|
お酒と食文化 Alcohol and gastronomic culture |
山東料理、四川料理、広東料理、福建料理、江蘇料理、浙江料理、湖南料理、安徽料理を中国八大料理と言います。
中国では8割の地域で白酒(穀物原料の蒸留酒で40度~55度くらい)が飲まれており、意外にも紹興酒は2割の地域でしか飲まれていません。中国八大料理で紹興酒と関連があるのは、福建料理、江蘇料理、浙江料理です。
お茶も8割の地域では、緑茶が飲まれていて、中国のお茶として有名なウーロン茶が親しまれている地域は福建省と広東省しかありません。
紹興酒
浙江省紹興地方(上海の南下)で作られた老酒(寝かせたお酒)を紹興酒と呼びます。お酒の色から黄酒と呼ぶ人もいます。合う料理といえばもちろん、「浙江料理」。庶民が紹興酒をガブガブ飲みながら、つまんでいる料理をご紹介します。
茴香豆/フイシャンドウ
(八角風味でゆでた空豆)
 |
醉蟹/ツイシエ
(紹興酒に漬けた河蟹)
 |
油炸臭豆腐/ユゥジャーチョウドォウフー
(これぞ紹興名物、豆腐のクサヤ!
においは強烈だが食べると以外にあっさり)
 |
霉干菜烧肉/バイカンサイチャーシュー
(からし菜の漬物を発酵させ乾燥させたものと豚角の煮込み)
 |
|
|
中国のお酒一覧 Alcoholic list of China
|
黄酒・紹興酒
 |
|
黄酒帝牌・人民大会堂国宴花彫酒
750ml アルコール度数16度]
8年以上に渡って熟成した原酒を使用し、「国宴」「北京人民大会堂」の名にふさわしい、蔵元の威信をかけた造りとなっています。 |
黄酒帝牌・甕(かめ)、陶器入り紹興酒
|
| |
黄酒帝牌・紹興加飯酒
1,625ml / 9L / 24L アルコール度数17度
原料のもち米の配分を通常の紹興酒よりも多くし、まったりとした口あたりに仕上げたお酒です。
甕入りで趣きや飲み応えがあり、また、お酢と同じく、甕で保存することにより味わいが深くなっています。
|
 |
 |
|
黄酒帝牌・陳年15年紹興花彫酒
500ml アルコール度数15度
これからの紹興酒の味わい予感させる、ライトで、スッキリしたタイプのお酒です。 |
 |
|
黄酒帝牌・陳年25年紹興酒
500ml アルコール度数15度
25年という時間の経過がゆっくりと育てた、紹興花彫酒の最高峰。他では入手困難な幻の絶品です。 |
 |
|
黄酒帝牌・陳年50年紹興酒
500ml アルコール度数15度
中華人民共和国建国50周年に際し、創業1743年「会稽山紹興酒廠」が、同齢酒としてその存在を世に知らしめた幻の原酒です。 |
 |
|
その他のブランド
鑑湖牌・紹興花彫酒
640ml アルコール度数17度
美しい外観とマッチした品格のあるお酒です。
|
|
|
|
甘味
果実酒
 |
|
豊収牌・桂花陳酒
500ml / 750ml アルコール度数15度
エレガントな味わいと、可憐で優雅な香りを漂わせ、女性に大人気です。
|
|
|
果実酒
 |
|
長城白葡萄酒
750ml アルコール度数11度
世界のワイン通の間では“極東の美しいワイン”として知られる名高い逸品です。 |
 |
|
長城紅葡萄酒(華夏)
750ml アルコール度数12度
「GREAT WALL」を冠するグループワイナリーは複数存在しますが、「華夏」ワイナリーはかたくなにセパージュ単一の造りを踏襲しており、“カベルネ・ソーヴィニョン”の特徴を引き出した他のグループワイナリーとは一線を画する造りとなっています。
|
 |
|
ライチ酒
500ml アルコール度数12度
ライチ酒はビタミンを多く含むので、健康と美容に良いと言われています。
古来高級品であるライチをふんだんに使った本品は、甘さを控え、ライチ本来の風味を生かしています。
|
 |
|
ブルーベリーワイン
500ml アルコール度数8度
百種類を超える漢方薬の原産地、 長白山の南麗で造られたワインです。厳選されたブルーベリーのみを使用しています。 |
|
|
|
リキュール
 |
|
鮮杏蜜酒
500ml アルコール度数12度
漢方薬で使われる杏仁(杏の種子)と同種の北部産の果肉の原汁を、500ml中、300ml使用した、伝統的製法で造られました。 |
 |
|
サンザシ酒
750ml アルコール度数11度
中国医学では、健胃消化、整腸作用があるとされ、薬膳料理などにも欠かせない食材として知られています。
フルーティーな香りと甘酸っぱい味わいが特徴です。 |
 |
|
至宝三鞭酒
500ml アルコール度数40度
高粱(モロコシの一種)をベースとした上質なスピリッツに、鹿・オットセイ・狼の外生殖器等を浸透させる秘伝の漢方のレシピによって造られた強精酒です。 |
 |
|
竹葉青酒(カメ)
500ml アルコール度数45度
竹の新芽の香りと、その豊かな成分は、健康酒としても大変人気のあるお酒です。山西省の名酒として知られています。 |
|
|
|
スピリッツ
|